お知らせ・イベント情報
-
●絵本作家 宮本えつよしさん講演会「子どもの本をつくることとは」
宮本えつよし先生に創作の舞台裏や思いを伺います。2月15日(土) 14時~
白岡市生涯学習センター こもれびの森 集会室1・2
お問合せ:070-8338-7064
詳しいご案内はこちら -
●絵本専門士たちのおはなし会 ~絵本のスペシャリスト大集合!~
絵本のスペシャリスト、絵本専門士がこもれびの森に集まっておはなし会をしちゃいます!2月15日(土)10時~
白岡市立図書館 こもれびの森 集会室1・2
お問合せ:kazutaka@ehon-sp.com
詳しいご案内はこちら -
●絵本専門士&朗読指導者ユニットPeek-a-booは、毎月第1土曜日に、
神保町のブックハウスカフェで、「絵本専門士・朗読指導者のたのしいおはなし会」を開催しています。是非ご参加ください。
2月1日(土) 11時15分~
神保町 ブックハウスカフェ (参加無料・予約不要)
お問合せ:ブックハウスカフェ 03-6261-6177
詳しいご案内はこちら -
●絵本専門士&朗読指導者ユニットPeek-a-booは、
さいたま市岩槻区の水野書店で、「絵本専門士・朗読指導者のたのしいおはなし会」を開催しています。1月18日(土) 11時~
さいたま市岩槻区 水野書店 (参加無料・予約不要)
お問合せ:水野書店 048-756-0112
詳しいご案内はこちら -
●「とよたかずひこさんの講演とたのしいおはなし会」
絵本作家のとよたかずひこさんが絵本と紙芝居の実演を通して、作品に込めた想いやエピソードをお話します。1月18日(土) 10時30分~
山梨市民会館ホール 山梨市万力1830
参加無料 予約制
お問合せ:NPO法人絵本文化推進協会 03-5738-8411
詳しいご案内はこちら
▼お申込みはこちらから
-
第29回「日本絵本賞」4点の受賞作品が決定いたしました。
主催:公益社団法人全国学校図書館協議会
第29回日本絵本賞大賞
「ゆうやけにとけてゆく」
作:ザ・キャビンカンパニー
小学館
第29回日本絵本賞
「おきにいりのしろいドレスをきてレストランにいきました」
作:渡部朋 絵:高畠那生
童心社
「かぜがつよいひ」
作:昼田弥子 絵:シゲリカツヒコ
くもん出版
「どんぐり」
さく:たてのひろし
小峰書店 -
「2024えほん50」―全国学校図書館協議会 絵本委員会選定
このほど、全国学校図書館協議会絵本委員会では、「2024えほん50」を選定いたしました。
去年1年間に刊行された絵本(2023年1月~12月)の中から、テーマ、ジャンル、程度さまざまな観点から50冊の絵本を厳選しました。
【「2024えほん50」ページ】
https://www.j-sla.or.jp/recommend/ehon50.html -
第29回日本絵本賞最終候補絵本30点ノミネート
さらに、この「2024えほん50」中から、1年間を代表する特に優れた絵本として、第29回「日本絵本賞最終候補絵本」30点をノミネート。
4月に行われる最終選考会にて、第29回日本絵本賞受賞作品が決定します。
【日本絵本賞トップページ】
https://www.j-sla.or.jp/contest/ehon/ 【最終候補絵本ノミネート ニュースページ】 https://www.j-sla.or.jp/news/cn/en/2830.html 【最終候補絵本のページ】
https://www.j-sla.or.jp/contest/ehon/28-2.html
-
- 市民の方へ
- おはなし会や朗読会など地域のイベントで絵本とふれあいませんか。
-
- 行政の方へ
- 図書館や学校教育の一環としても最適な読み聞かせです。
-
- 先生方へ
- 子どもたちの健やかな成長に欠かせない読書教育に最適です。
-
- 企業の方へ
- 企業主催のイベントのご依頼もご相談ください。
賛助会員を募集しています!
大きな可能性を持つ絵本。絵本を楽しむ機会を作る活動に参加・ご支援いただける、企業様や個人の方を賛助会員として募集しています。ご協力をお願いします。