絵本文化推進協会

閉じる

絵本でつながる活動を応援します!絵本でつながる活動を応援します!

お知らせ・イベント情報

  • いしかわこうじさんとふれあう ワークショップ&おはなし会
    2月25日(土)に、大阪豊中市のSENRITOよみうりホールで、
    いしかわこうじさんによるワークショップ「ペーパーわんこ」&おはなし会を開催します。

    イベント終了後には、サイン会も実施するので、皆様ご参加ください。
    イベント参加は予約制になります。
    大阪SENRITOよみうりホール
    11時~ ワークショップ&おはなし会(参加費300円・予約制)
    13時30分~ 絵本読み聞かせ会(参加無料・予約制)
    お申込は下記URLかQRコードより
    https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0203kvq9aws21.html 詳しいご案内はこちら

  • 絵本専門士のたのしいおはなし会 京都
    京都のふたば書房御池ゼスト店では、毎月第1土曜日に、
    絵本専門士によるたのしいおはなし会を開催します。

    京都においでの方、是非お立ち寄りください。
    ふたば書房御池ゼスト店(参加無料・予約制)
    3月4日(土)15時~ 
    お問合せ:075-253-3151
    詳しいご案内はこちら

  • 絵本専門士&朗読指導者ユニットPeek-a-booは、毎月第1土曜日に、
    神保町のブックハウスカフェで、「絵本専門士・朗読指導者のたのしいおはなし会」を開催しています。

    是非ご参加ください。
    神保町ブックハウスカフェ(参加無料・予約不要)
    3月4日(土) 11時15分~ 
    お問合せ:03-6261-6177
    詳しいご案内はこちら

  • 第27回「日本絵本賞」の最終選考会が4月22日に行われ、4点の受賞作品が下記のとおり決定いたしました。

    ■賞名■ 第27回日本絵本賞(主催:公益社団法人全国学校図書館協議会、協賛:一般社団法人松岡マジック・ブック・ヘリテージ、特別協力:読売新聞社、中央公論新社)

    ■受賞作品■
    <第27回日本絵本賞大賞>『たまごのはなし』(しおたにまみこ/作、ブロンズ新社)
    <第27回日本絵本賞>『おすしやさんにいらっしゃい!:生きものが食べものになるまで』(おかだだいすけ/文、遠藤宏/写真、岩崎書店)
    <第27回日本絵本賞>『はるのひ:Koto and his father』(小池アミイゴ/作・絵、徳間書店)
    <第27回日本絵本賞翻訳絵本賞>『夜をあるく』(マリー・ドルレアン/作、よしいかずみ/訳、BL出版)

    ■概要■
    公益社団法人全国学校図書館協議会では、絵本芸術の普及、絵本読書の振興、絵本出版の発展に寄与することを目的として、優れた絵本を顕彰する「日本絵本賞」を1995年より実施しています。これは、1年間に日本で出版された絵本の中から、特に優れた絵本に「日本絵本賞大賞」、優れた絵本に「日本絵本賞」、翻訳絵本の優れた絵本に「日本絵本賞翻訳絵本賞」を授与するものです。
    今回は2021年1月から12月までに刊行された絵本の中から、全国SLA選定委員会で選定された絵本989点(うち翻訳絵本304点)のうち、絵本委員会によって選ばれた「第27回日本絵本賞最終候補絵本」30点(うち翻訳絵本9点)が対象となりました。

facebookバナー

全国各地のイベントや学校活動に朗読専門化が伺います!

  • 市民の方へ
    おはなし会や朗読会など地域のイベントで絵本とふれあいませんか。
  • 行政の方へ
    図書館や学校教育の一環としても最適な読み聞かせです。
  • 先生方へ
    子どもたちの健やかな成長に欠かせない読書教育に最適です。
  • 企業の方へ
    企業主催のイベントのご依頼もご相談ください。

専門家紹介について

賛助会員を募集しています!

大きな可能性を持つ絵本。絵本を楽しむ機会を作る活動に参加・ご支援いただける、企業様や個人の方を賛助会員として募集しています。ご協力をお願いします。